トイレ排水管逆勾配による詰まりについて。何回か流すと水が溜まってしまう。

トイレは毎日使用するので詰まったら困りますよね。

トイレの詰まりには色々な原因がありますが、この記事ではトイレの排水管の不備(逆勾配)による詰まりと改善方法をご紹介します。

トイレ詰まり状況確認

戸建てお住まいのお客様より、一階のトイレが詰まりとお問い合わせがありました。

状況を伺うと、トイレを二回程流すと便器に水が溜まって溢れそうになるとの事。

しばらくしたら水位が減って使えるようになるが、連続で使えない為、不便と仰っていました。

特に朝、バタバタし家族みんながトイレを使うので困っているとの事です。

ラヴァーカップ(スッポン)でシュポシュポやってみたが改善しない様です。

現地確認。二回程水を流すと水が便器一杯溜まりました。ラヴァーカップを使用すると抜けた感じがあり、水位は下がりましたが、再度水を流すとまた溜まってしまいます。

トイレ詰まり原因

床下の排水管を調べました。

写真の箇所の排水管が逆勾配となっていました。

写真の右から左に水が流れるのですが、水平器を当てると逆を示しています。(水平器中央の空気が左側にある=左側が高い)

原因は排水管支持金物取り付け位置不備による逆勾配でした。排水管を支える支持金物の位置が高すぎている事で逆勾配になっていました。

排水管逆勾配改善方法

写真の様に排水管支持金物のナットを緩め高さを調整します。水平器で高さを見ながら左右の支持金物の高さを調整し、固定します。

調整が終わったら逆勾配だったポイントの周辺の排水管の勾配も異常がないか確認して下さい。一つのポイントの高さを変えると周辺のバランスが変化する場合があります。

全体的に排水管の勾配が正常である事が確認出来たら完了です。

排水管の逆勾配を改善した後、通水テストを行い正常に流れる事を確認出来ました。

最後に

トイレの詰まりは様々な原因があります。原因の多くは紙詰まりなどの何かが詰まる事なのでラバァーカップで解決する事が多いです。ラバァーカップは常備しておきましょう。

ラバァーカップで解決出来ない場合は詰まりが酷く業者にて通管作業をしないといけなかったり、今回の様な施工に不備があったりする為、無理をせずハウスメーカーや町の水道屋さん等に相談しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました