住宅駐車場のアスファルトがポロポロ剥がれてきた為、どうにかしてほしいとお問い合わせがありました。

要約

透水性のアスファルトは水はけをよくする為、粒同士の隙間が多く、粒同士の密着面積が小さい為、剥がれ易いです。剥がれてきたら補修用アスファルトで補修しましょう。

この記事では、住宅等の駐車場の透水性のアスファルトが剥がる原因と対処法について、下記の目次の順番でお伝え致します。

目次

  1. アスファルト剥がれの状況確認
  2. アスファルト剥がれの原因
  3. アスファルト剥がれの対処法

1.アスファルト剥がれの状況確認

築数ヶ月の住宅にお住まいの方から駐車場のアスファルト舗装がポロポロ剥がれて来る為どうにかしてほしいと問い合わせがありました。

アスファルトの一部箇所で表面がポロポロ剥がれる状況でした。石粒を手で摘むと剥がれる箇所もありました。

2.アスファルト剥がれの原因

透水性のアスファルトの場合、水はけを良くする為に、通常の道路等のアスファルトより石粒の隙間が広く、石粒同士の密着面積が小さい為、剥がれる事があります。

施工時のアスファルトの温度やアスファルトの下地(路盤)等で仕上がりに影響が有る場合もありますが表面のアスファルト剥がれを全くゼロにする事は逆に難しいです。

表面のアスファルト剥がれ以外に、穴が空いたり、陥没したり、溶けたりするようなら、路盤や施工に問題がある可能性が高いので住宅メーカーに相談しましょう。

3.アスファルト剥がれの対処法

アスファルトがポロポロ剥がれ、表面がボコボコになり、気になるようなら、補修用アスファルトで補修出来ます。ホームセンターで売っています。2センチ以上の穴に補修用アスファルトを撒いて、スコップの裏などで叩くだけで固まります。粒が細かい為、既存のアスファルトの石粒と大きさが違いますが、見栄えはそこまで気にならないと思います。色味も少し差がありますが、ボコボコは無くなるので補修しないよりはマシかなぁと思います。穴の大きさが小さいと上手く固まらない事もありますので注意が必要です。

最後に

アスファルトの補修を行い、お客様に確認してもらった所、綺麗になったと大変喜んで頂けました。

夏の暑い日の作業でしたので、お客様が熱中症を心配して下さり、帽子はいらないですか?日傘を持って差しておこうか?と言ってくださいました。凄く優しい方でそのお気遣いで暑さも吹っ飛びました。最初訪問した時は引渡し時のトラブルで大変ご不満のご様子でした。お話を伺うと、説明が足りないなどこちらの不親切な対応だったようです。謝罪し、他に気になる点等ないかお伺いして、できる限りお応えすると、納得して頂けました。お客様の立場で考える事がなにより大事ですよね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました