空配管詰まり(LANケーブルなど入線出来ない)原因と対処法

要約

空配管に入線出来ない原因はチューブの潰れと稀に蜂の巣。対処法は配管入れ替え。

この記事では、インターネットやテレビ線を入線する為の空配管が詰まり入線出来ない時の原因と対処方法について、下記の目次の順番でお伝えしています。

目次

  1. 空配管詰まりの状況確認
  2. 空配管詰まりの原因
  3. 空配管詰まりの対処法

1.空配管詰まりの状況確認

インターネットの線をネット業者に依頼したが、入線出来ないと問い合わせがありました。ネットが開通出来ず、業者も出戻りになった為早急に直して欲しいとご依頼でした。

どの辺で入線出来ないかヒアリングしたところ二階外壁の引き込み口の近くで詰まって入線出来ないとのこと。

電気業者と訪問しケーブルを入れて確認したところ、引き込み口付近で詰まりがある模様。リビングのTELコンセント口の方から入線してもやはり、外部コンセント付近で詰まっていました。ケーブルを出し入れするとボロボロと砂のようなものが出てきました。

2.空配管詰まりの原因

空配管の入線出来ない原因としては、基本的には施工の際、配管固定時の釘潰れや無理な角度で設置になります。配管潰れは配管を木材に固定するときの釘で潰れたり、配管設置後の大工作業で潰してしまったりです。無理な角度と言うのは、配管は緩やかな曲線をつけて設置するのが基本ですが、天井裏など狭い範囲での施工になるので、難しい場合があります。これも設置後に大工作業等で移動されて無理な角度になってしまっている可能性もあります。

いずれにせよ空配管詰まりの原因は上記の場合がほとんどだと思います。

今回は二階外壁引き込み口の空配管先端から覗くと土の固まりのようなものが詰まっていました。ドリルで除却しようと試みるも固くて取り除けませんでした。表面に少し穴が開けれるくらいで、結構な長さで詰まりがありました。結局空配管を引っこ抜いて内部確認したところ15センチ位詰まりがありました。詰まりの原因は蜂の巣でした。

3.空配管詰まりの対処法

空配管の潰れ等の対処法としてはその箇所の配管取替になります。二階外壁引き込み口からリビングまで空配管が設置されていますが、天井裏や壁の中を通っており、至る所で釘で固定されており、抜き出す事は現実的ではありません。なので、ケーブルを突っ込んで、ある程度詰まり箇所を特定し、その付近の壁や天井を開口し、詰まり箇所を除却し、新しく空配管をジョイントします。その後開口部を復旧し、クロスの張替を行います。

今回の蜂による詰まりに関しては、空配管を取り出して詰まり箇所を除却し、新しく空配管を取り付けました。天井裏は足場が悪い上、無理な体勢での作業でした。しかも天井裏は熱がこもり、夏場は灼熱です。とても大変な作業でしたが電気業者さんが頑張ってくれました。

最後に

今回詰まりの原因が蜂によるものでしたので、施工不良の類ではなく、無償対応が出来ません。お客様には申し訳ないですが、有償対応の旨ご説明。しばしばご了承いただきました。空配管の先端にテープを貼る等、社内周知徹底致します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました